布おむつライフの醍醐味はなんといっても、ママと赤ちゃんのコミュニケーション♩
赤ちゃんの排泄に対して適切なタイミングで対応ができ、日々の排泄を通じたコミュニケーションが密になる。自分の快・不快を言葉で表現できない赤ちゃんは、泣いたり、表情で、ママに排泄のサインを送ります。赤ちゃんの表情や、匂いをこまめにチェックする機会が自然に増えます。だんだんと赤ちゃんのちょっとした変化に気付けるようになって赤ちゃんと一緒にママ自身も成長していけます♩親と子の大切なコミュニケーションタイムをつくってくれる、布おむつ。布おむつって難しそう、面倒なイメージ…と思っている方も慣れてしまうと意外とラクチン ! です。
「布おむつを始めたい。」
「何を何枚買えばいいのかわからない…」
そんな方には必見♪気軽に始めてみませんか?
更に!せっかく布おむつを使うなら洗濯だって、赤ちゃんのお肌にも環境にも優しい方法を選びたいですよね。簡単なナチュラルお洗濯法もお伝えします。布おむつを始めてみたい方にはリユース品をお渡しします。(数に限りあり)
《内容》
布おむつ・紙おむつの利点・欠点
排泄物の捉え方
紙おむつは何から出来ている?
経皮吸収問題のこと
布おむつ・カバーの種類
選び方のポイント
布おむつの安心ナチュラルお洗濯
基本の洗濯法、マグネシウム洗濯について
染み抜きの方法
洗濯槽の洗浄
床の掃除方法
など
受講料:90分2,500円
用意いただくもの:
筆記用具
稲田 直美(いなだ なおみ)
- Happyサロン Olu’olu(オルオル)代表
- 助産師
- おむつなし育児アドバイザー
3児の母。3児で排泄コミュニケーション(おむつなし育児)実践中♩
- 排泄コミュニケーション(おむつなし育児)について知りたい方
- 布おむつやおむつなし育児を始めてみたいけれど不安がある方
- 気になってはいるけれど何をどうすればいいのかわからない方
- 兄弟のトイレトレーニングで苦労された方
- おむつかぶれや便秘に悩んでいるいる方
- 赤ちゃんと自然なコミュニケーションを取りたい方
- 育児をもっと楽しく、自信を持って子育てしたい方
- おむつのごみが気になる方
- ナチュラルお洗濯を知りたい方
- 布おむつの簡単お洗濯を知りたい方
- 以下の「開催日程・お申込みはこちら」よりお申込み手続きをお願いします。
- お申し込み後に決済方法をお送りいたしますので、手続きをお願いします。
※お申し込み時に「カード決済」でお支払いできます。銀行振込を希望される場合は「現地決済」を選択ください(振込手数料はご負担ください) - お支払い確認後、開催3日前にオンライン接続用のURLをお送りします。
- 受講時間5分前を目安にオンラインにて接続をお願いします。
※お申し込み後のキャンセルについて、開催1~2日前はキャンセル料50%、当日100%がキャンセル料として発生します。受講料をお支払い後のキャンセルについては、受講日振替もしくはご返金処理を致します。ご返金時は振込手数料を差し引きますので、ご了承くださいませ。